- 無料素材ダウンロード数:0回
- 無料素材View数:0View
大切な人の死。悲しみは突然に訪れます。
そして「死」を受け容れることができず、残された私たちは気が動転し、心を失います。
それは、たとえば大切な人が病いに伏し、別れの時が現実のこととして受け止めざるを得なかったとしても、「死」の瞬間には、自分を失ってしまいます。
なぜなら、人間は「死」というものに真正面から向き合うことが容易にできないからです。
言い方を変えれば「向き合いたくない」というのが本音ではないでしょうか。
しかしながら私たちは、大切な人にお別れを告げ、悲しみを乗り越えなければなりません。
そして、大切な人の人生から何かを学びとり、生かさせてもらっている自らの生き方に反映させてゆくことを考えさせてくれる場面も儀式の中にふくまれます。
それだけに儀式は、形式的に参加するだけのものであってはならないのです。
遺族・親族以外の一般の弔問客にも、心の琴線に触れる印象的なお葬式であるべきなのです。
「お別れの場に心から参加できた」と感慨を新たにできる儀式こそが、お葬式といえましょう。
そのためには、大切な人の遺志と故人を送る遺族の想いが十二分に尊重された儀式でなければいけません。
通夜から出棺・葬儀までの一連の儀式のなかで、時間に追われず、
故人の人生と向き合いゆっくりしっかりと送りたい。ミエ・ムリ・ムダを省き真心のこもる供養にしたい。
これが、お葬式の本来あるべき姿ではないでしょうか。