ぐー子のニュース&ブログ一覧
会員登録(無料)
育て方の投稿者様登録
会員ログイン
育て方ラボの使い方
一般の投稿者
生花店・花屋
農園・農業
栽培事業者
野菜・果物・植物の販売者
園芸店・ガーデニングショップ
植物関連のサイト
植物関連の教室・習い事
植物関連その他
野菜・果物狩り事業者
華道
育て方ラボ
一般の投稿者一覧
ぐー子
ニュース&ブログ一覧
育て方
(97)
植物図鑑
(0)
まとめ
(0)
マメ知識
(0)
植物写真
(541)
無料素材
(490)
ブログ
(81)
動画
(0)
各種募集
(0)
仕事依頼・お問合せ
ぐー子 のニュース&ブログ一覧
全
81
件中 41-60 表示
2016/06/10
青じその発芽
種を蒔いてからずっと変化のなかった青じそがやっと発芽しました。猫に荒らされて種がぐちゃぐちゃになってしまったので心配していましたが、なんとか…
2016/06/09
ほうれん草の本葉
こまつなや二十日大根に比べて育ちの遅かったほうれん草ですが、ついに本葉が見えはじめました。ほうれん草の双葉は細長くてシュッと伸びていましたが…
2016/06/09
朝顔の生命力
二週間ほど前に朝顔の種を蒔いた時の話です。20個ほどの種を水につけておき、翌日種が膨らんだものを16.17個植えました。その植えた分は全て発…
2016/06/08
朝顔の本葉
朝顔がどんどん成長してきました^ ^日当たりも悪く、土もかたく、条件はとても悪いところに植えていますが、しっかりと成長している姿に嬉しく思い…
2016/06/08
猫対策
あまりにも毎日庭に猫がくるので、ホームセンターで猫対策グッズを購入してきました。チョコレートや石ころにも似た黒い欠片で、とても強い匂いを発す…
2016/06/07
朝顔園の虫被害
庭の片隅に作った朝顔園。最近どうしてかダンゴムシが大量に住みつきました。。笑虫はわりと平気な親子なので、息子と一緒に毎朝捕まえて遊んでいます…
2016/06/07
二十日大根とこまつなの本葉
二十日大根とこまつながどんどん成長してきて、本葉が出てきました。まだ小さいですが、これから本葉が何枚もでてきて大きく成長してくれると思います…
2016/06/06
赤と黄色のピーマン
昨日ホームセンターで赤と黄色のピーマンの苗を買ってきました。息子は細くしてくったくたに炒めて味付けをしたピーマンしか食べてくれませんが、パプ…
2016/06/06
人参の水栽培
水栽培をいろいろやりはじめ、人参も育てたいなぁと考えていたところ、息子が早くやりたいと訴えてきかないので、早速やってみました。スーパーで買っ…
2016/06/06
ししとうを育てます
昨日ホームセンターに行って、ししとうの苗を購入しました。野菜の苗はとても安く、1株65円で購入できました。いつも野菜は春に買ってくるので、今…
2016/06/06
万能葱の水栽培
昨日の夕飯で万能葱を切る機会があったので、ついでに育ててみようと、根の部分を切り落としたものをお皿に入れて水につけておきました。万能葱はすぐ…
2016/06/05
ひまわり、食べられました
本葉が食べられてしまってたひまわり、プランターの場所を替えて様子をみていました。今朝お水をあげようと見ると、なんと双葉も見事に食べられていま…
2016/06/05
水栽培
昨日水にひたした豆苗に続き、今日はブロッコリースプラウトと大根を水につけました。水栽培で育てるものは成長も早く、観賞用にするだけでも面白いの…
2016/06/05
かぼちゃの本葉が出ました
種から育てているかぼちゃに、本葉が出てきました。花壇に育てていたかぼちゃの芽は、残念ながら猫によって掘り返されてしまい、枯れてしまったのです…
2016/06/05
ブロッコリースプラウトを育てます
ブロッコリースプラウトを育ててみました。調べてみたら、ブロッコリースプラウトも豆苗と同じように根の部分を水につけておくだけで成長するそうです…
2016/06/05
大根葉を育てます
大根の頭の部分を切って、水につけておきました。大根の葉は何度か育てたことがありますが、柔らかいうちに収穫すれば食べることができますよね^ ^…
2016/06/04
豆苗を育てます
今朝料理に豆苗を使ったので、根だけ残して切り落としたものを水につけておきました。こうすると1.2週間で食べられる長さまでまた伸びてくるのです…
2016/06/03
きゅうりの収穫
開花から一ヶ月もたっていませんが、きゅうりが収穫できるまで成長しました。うまく受粉してくれ、そのまま虫の被害もなく順調に育ち、はじめての収穫…
2016/06/03
かぼちゃのお引越し
かぼちゃの双葉がだいぶ大きくなってきて、芽が強く安定してきたので、1番大きな子だけを残して間引きしました。本葉はまだ出る気配がありません。間…
2016/06/03
猫対策
この前猫にやられてしまったため、猫対策をしました。プランターと朝顔園に、曲がった針金をさしてみました。家にあったもので適当に何か使えないかな…
詳細ページへ戻る
前へ
1
2
3
4
5
次へ