藤
View数1,515
コメント数0
育て方の説明文
「藤」をご紹介させて頂きます。
春になりますと我が家の小さなお花畑もどんどん賑やかになってきます。
この「藤」もどんどん成長しています。
***
「藤」
科名:マメ科
属名:フジ属
「藤」は我が家のお庭には春になりますと昨年花を咲かせました場所で楽しませてくれます。
ここでは主に成長の様子を画像を取り入れながらご紹介させて頂きます。
子どもの頃から「のぼり藤(ルピナス)に対しまして「下り藤」と呼ばせて頂いていましたが正式には「藤」と言いますようです。
日当たりの良い場所でお水をたっぷり与えますとすくすくと育ちます。
剪定は夏と秋にします。
「つる」がどんどん伸びまして幹に日が当たらずお花が咲き辛くなりますので、花が終わりました頃に幹や地面から出ています「つる」を切り取ります。又、葉が落ちました後に長く伸び過ぎました枝や花芽のついていない枝を切り取りますと良いようです。
藤へのコメント投稿
携帯・スマホで見る

読み取り回数:0回
この育て方の投稿者:pia2006
こんにちは^^
pia2006と申します。
植物は大好きで観賞しましたり育てたりしています。
自然の中の植物、お部屋の中の植物に囲まれますとほっと癒されます思いがします。
「育て方ラボ」さんの中でも素適な皆さんと植物たちに囲まれまして楽しいひと時を味わいたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
コメント投稿